 |
■金属素地または、各種表面処理上にセラミック変性塗料を塗布し、耐食性・耐薬品性を向上させる。
■粘着性・吸湿性のある塗料。 |
|
■表面処理後の耐食性の向上や、鉄素材の保管・運搬中などの一時防錆の目的に塗布する。
■常温浸漬〜振切りの処理で、油が落ちると防錆力はなくなる。 |
|
■ネジなどを希釈した処理液に浸漬・乾燥することで、パーツフイーダーや締付機シュートのすべりをよくする。ワックスと異なり、乾いた皮膜 |
|
■主にネジなどの締結部品にワックスを塗布し、締め付けトルクの低減や自動締付機のシュートの滑りをよくする目的で使用。
■べとついた皮膜 |
 |
■締結部品に塗布することで、締付時の摩擦係数を低減及び安定させることができる。 |
|
■各種表面処理上に、有機と無機の複合体の塗料を塗布し、耐食性。撥水性を付与する。浸漬塗布後、焼き付けにより皮膜を付与する。
|
|
|